派遣事業
 
- 
			弊社では主に、御客様のご希望される職種の人材を提供させていただいております。 
 その業務内容は多岐に渡り、現地工事での「安全管理」「品質管理」「施工管理」「工事監督業務」「工事計画及び書類管理業務」などがあります。それぞれに適した専門技術者を派遣することはもちろんのこと、弊社では派遣する技術者に対しても今までの経験だけでは補えない現場で求められる知識などを事前にしっかりと教育しております。 派遣を受け入れる企業様も、派遣される技術者にとっても安心して現場に入ることができ、業務を充実して行なえるようお手伝いをさせていただきます。 
マージン率等の情報提供について
		労働者派遣法第23条第5項に基づき、下記の情報を提供します。
		対象:令和2年度(令和2年4月1日~令和3年3月31日)
	
記
- 1. 令和3年3月31日付け 派遣労働者数 10人
- 2. 令和3年3月31日付け 派遣事業所数(実数) 5事業所
- 
			3. 令和2年度(令和2年4月1日~令和3年3月31日) 
 労働者派遣に関する料金の額の平均額
 (1日当たりの賃金額(8時間労働として計算)) 31,200円
- 
			4. 令和2年度(令和2年4月1日~令和3年3月31日) 
 派遣労働者の賃金の額の平均額
 (1日当たりの賃金額(8時間労働として計算)) 23,400円
- 
			5. 令和2年度(令和2年4月1日~令和3年3月31日) 
 マージン率 25.0%
- 
			6. 労働者派遣法第30条の4第1項の労働協定を締結しているか否かの別等 
			労使協定の締結 締結済 当該労使協定の対象となる派遣労働者の範囲 すべての労働者 当該労使協定の有効期間の終期 令和4年3月31日 
- 
			7. 派遣労働者のキャリア形成支援制度に関する事項 
			   訓練内容  (注)キャリアアップに資する教育訓練に関する計画内容を示すこと。
			キャリア・コンサルティング相談窓口及び連絡先:訓練種別 対象となる派遣労働者 
 雇用時・派遣中・待機中など訓練方法 
 OJT・OFF-JT訓練費用負担額 
 無償・有償賃金支給 
 有給・無給新規採用訓練 雇入時 OJT 無償 有給 OA機器操作訓練 派遣中 OJT 無償 有給 リーダー就任研修 待機中 OJT 無償 有給 
 【相談窓口】代表取締役 水谷 忍
 【電話番号】06-6949-8009
- 8. その他労働者派遣事業の業務に関し参考となる事項(福利厚生など)
- 
			事業所名:株式会社 テクノウェーブ
 許可番号:派27-303310
